top of page

2024年を振り返って

執筆者の写真: ’96企画 合同会社’96企画 合同会社

今年も一年間、ありがとうございました。

無事一年を終えることができたのは、ひとえに生徒さんやそのご家族、活動を応援して下さった皆さまのおかげです。

この場を借りて感謝申し上げます。

 

この一年を振り返ると、「ありがとう」という言葉をたくさん使った年だったなと感じます。

生徒さんや保護者の皆さま、我々の活動を知って見学に来てくださった事業所の皆さま、SNSでいつもコメントやいいねをくださるフォロワーの皆さまなど、多くの方に支えていただいた一年でした。

 

そして、ほぼ毎月説明会を重ねて来た成果もあり、徐々にではありますが、新しい生徒さんも増えて来ました。

SNSを通して活動内容を発信することにより、リーベルをたくさんの方に知ってもらうことができたことも、大変嬉しく思っております。

 

また、今年の後半には、一人の参加者もいない体験学習日もなくなり、毎日生徒さんたちの顔を見ることができたのが、とても大きな喜びです。

 

我々がおこなっている体験学習は、小〜高で習う学習を意識しています。

学校とは違った切り口で「学び」をとらえ「体験」として学習してもらえるように構成しています。

また、リーベルでは特に手先を使う活動が多く、ボタンやタッチパネルに慣れた日常生活では、必要のない「手加減」「力加減」を使う活動を意識しています。

そういった体験はいつまでも記憶として残ります。

今、我々がやっている活動は将来きっと成果として現れることを信じています。

 

来年は、体験学習の内容を今まで以上に充実させたり、外から講師を呼んだり、新たなジャンルにもチャレンジしたりしたいと考えています。

一人でも多くの方に、一日でもたくさんお越しいただき、学びを自分のものにしていただけるよう、精進してまいります。

 

2024年、リーベルに関わってくださった皆さまのおかげで、来年にさらなる期待を抱かせていただける一年の締めくくりとなりました。感謝の想いでいっぱいです。

皆さまにとっても、より良い一年になるよう、お祈りしております。

来年もフリースクール・自立学習塾Liberをどうぞよろしくお願い申し上げます。



閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

不登校中学生だった私⑥「高校生編」【最終回】

皆さまこんにちは。Liberスタッフ 田村です。 このブログでは、実際に中学時代、不登校を経験した私が、当時感じていたことやしていたこと、どのようにして学校に復帰していったかなどを数回に渡って投稿しています。 今回はその第6回、高校生のエピソードです。...

不登校中学生だった私⑤「中学校3年生編」

皆さまこんにちは。Liberスタッフ 田村です。 このブログでは、実際に中学時代、不登校を経験した私が、当時感じていたことやしていたこと、どのようにして学校に復帰していったかなどを数回に渡って投稿しています。 今回はその第5回、中学校3年生のエピソードです。...

Comments


bottom of page